2021/05/23 (更新日:2021/05/22)
【治療院向け】ブログコンサルは始めません(サポートはしてます)

ブログコンサルを始めないのは、ホームページ制作業からブレることと割に合わないと思うからです。ブログを書く、ホームページ制作をしている方が自然に仕事ができるので。それって大切なことですよね。
2021/04/27 (更新日:2021/04/27)
開業で治療院を継承をしたい!月100万円売り上げる店舗を引き継ぐ

月売上100万円以上の治療院を200~300万円で引き継ぎをしたい先生に向けた記事です。
2021/04/02 (更新日:2021/04/02)
【初心者】治療院を開業する先生にみてほしい(HPノウハウ集約)

開業する先生に読んでほしい記事をまとめました。SEOによい院名の付け方とホームページ制作についてです。
2021/03/09 (更新日:2021/03/11)
開業で大繁盛!治療院におすすめのホームページ(ソフト・本・会社)

開業する治療家に向けて、ソフト・本・会社をご紹介してます。ソフトは、Wordpressブログ、本は影響力と文章力、会社は気の合う会社をおすすめしてます。
2021/03/08 (更新日:2021/03/09)
治療院開業で初心者がつくる自作ホームページは通用するのか?!

自作ホームページはどこまで通用するのか。自作ホームページの問題点と成果にするために抑えておくべきことをまとめてました。
2021/02/16 (更新日:2021/02/16)
治療院ホームページ制作を検討されている先生へ(疑問を徹底解消!)

新規でホームページを制作されることは必須の時代です。まだ踏み切れないときは、1記事ずつご購読ください。制作をする理由がわかります。
2021/01/28 (更新日:2021/01/28)
地元のホームページ会社に治療院が制作を頼むメリットデメリット

ホームページ会社には、治療院専門のホームページ会社か地元のホームページ会社に頼むか決められます。どちらもメリットデメリットありますので地元のホームページ会社のメリットデメリットを解説しました。
2021/01/27 (更新日:2021/01/28)
月売上80万円以下の治療院がやるべきホームページ集客戦略!

売上を立てられない治療院がホームページをつくっても失敗します。ホームページは、店舗の実力をホームページに反映するだけです。なので月売上80万円以下の治療院がやるべきホームページ集客戦略を解説します。
2021/01/26 (更新日:2021/01/26)
【安いvs高い】治療院でホームページを始めるときの適切価格は?

治療院でホームページを始めるときの適切価格を売上別で解説しました。安い方がよいのか?高い方がよいのか?回答は、店舗の成長度=制作費です。
2021/01/25 (更新日:2021/01/25)
全くの初心者でも治療院ホームページの運営はできる(3つのネットルール・・・

今までパソコン、ネットに全く触れたことがない初心者の治療家でも治療院ホームページの運営はできます。ネットもパソコンも初心者からできるようにできてますし、必要なサポートがあります。