2021/09/15 (更新日:2021/09/16)
【ブログを伸ばす】1年間の失敗と反省・2年目の方向性

1年間の失敗と反省をまとめ、2年目の方向性を記しました。2年目でどうやってブログを伸ばすのか、ノウハウも解説してます。
2021/09/14 (更新日:2022/06/24)
【売上3倍】1年間のブログ毎日更新を続けて思うこと

ブログの毎日更新を始めて1年となりました。(4日フライングしましたが)何に苦労して、何を得られたのかまとめました。よろしければ、毎日更新のご参考くださいませ。
2021/05/31 (更新日:2021/05/31)
アフィリブログを治療院ブログと分けるとき(収益・本気・専門)

治療院でアフィリブログをやるときに分けるタイミングを解説しました。3つのときブログを分けます。収益化できたとき、本気のとき、専門分野の違うことをするときです。
2021/05/30 (更新日:2021/05/30)
集客もブランディングもできる書評ブログ(治療院のおすすめアフィリ)

こんにちは。さこまです。 治療院でアフィリをするなら 書評ブログがおすすめです。 毎月ブログで100万円以上を売り上げてますが、 書評はたまにやります。 本を読んで、レビューして、 記事にするのは、大
2021/05/27 (更新日:2021/05/27)
忙しい治療院でも続けられるアフィリブログとは(好きなジャンルをやろう・・・

治療家がアフィリエイトをやるなら、好きなジャンルを選んでやってみるのはどうでしょう。
2021/05/26 (更新日:2021/06/26)
アフィリエイトブログを治療院でやるなら(健康系がおすすめです)

治療院でアフィリエイトをするおすすめのやり方を解説しました。患者様の信頼を失わないためにこれだけは守りましょう。
2021/05/23 (更新日:2021/05/22)
【治療院向け】ブログコンサルは始めません(サポートはしてます)

ブログコンサルを始めないのは、ホームページ制作業からブレることと割に合わないと思うからです。ブログを書く、ホームページ制作をしている方が自然に仕事ができるので。それって大切なことですよね。
2021/04/06 (更新日:2021/04/07)
ブログはコンセプトが命(サイト設計がアクセスを集める)

サイト設計でブログは、一番たいせつな役割をしてます。アクセスをあつめて、教育ページに誘導することですが、これができなければ、集客できません。できれば、集客はほぼ成功します。集客は、ブログにかかってると
2021/03/16 (更新日:2021/03/16)
これからブログを始める治療家におすすめ!文章力を上げる本4選

ブログを始める治療家に向けて、4冊の本を紹介します。習慣的に書けるようになる本、文章を書く勇気を与えてくれる本、売れる文章の書き方を教えてくれる本、売れる文章構成がわかる本です。